Home > 議会改革関連情報
連絡先

自治体議会改革フォーラム
E-mail info@gikai-kaikaku.net
TEL 03-3234-3844
FAX 03-3263-9463
〒102-0083
東京都千代田区麹町2-7-3-2F

■ 議会改革状況 議会報告会

議会報告会開催状況

▼2009年に「議会報告会として」市民と直接対話する機会があった「108自治体議会」

<北海道>
  小樽市/美唄市/名寄市/三笠市/富良野市/福島町/知内町/今金町/倶知安町/
  栗山町/鷹栖町/和寒町/下川町/雄武町/白老町/厚真町/安平町/新得町/
  芽室町/厚岸町/白糠町/中標津町
<岩手県>岩手県/宮古市/紫波町/西和賀町
<宮城県>
  名取市/角田市/岩沼市/蔵王町/柴田町/丸森町/山元町/松島町/涌谷町/
  女川町
<秋田県>小坂町/藤里町/大潟村/羽後町
<山形県>高畠町/三川町/庄内町/遊佐町
<福島県>会津若松市/伊達市/大玉村/南会津町/会津坂下町/塙町
<茨城県>鹿嶋市/鉾田市
<栃木県>栃木市
<埼玉県>鶴ヶ島市/三芳町/宮代町
<千葉県>流山市
<東京都>多摩市/羽村市
<神奈川県>開成町
<新潟県>上越市
<山梨県>昭和町
<長野県>
  飯田市/小諸市/中野市/軽井沢町/原村/箕輪町/筑北村/坂城町/小布施町/
  飯綱町
<岐阜県>多治見市/富加町
<静岡県>島田市/菊川市/吉田町
<愛知県>新城市/一色町
<三重県>鳥羽市/伊賀市
<京都府>京丹後市
<大阪府>大東市/熊取町/田尻町
<兵庫県>養父市/太子町
<奈良県>天理市
<鳥取県>北栄町
<島根県>雲南市
<広島県>三次市/世羅町
<山口県>山口市
<徳島県>小松島市
<香川県>宇多津町
<高知県>四万十市
<福岡県>福津市/岡垣町/川崎町
<佐賀県>佐賀市
<佐賀県>嬉野市
<長崎県>大村市
<熊本県>御船町
<大分県>中津市/由布市
<鹿児島県>薩摩川内市/いちき串木野市
<沖縄県>読谷村

▼2008年に「議会報告会として」市民と直接対話する機会があった「54自治体議会」

<北海道>
  小樽市/福島町/今金町/栗山町/鷹栖町/下川町/羽幌町/幌延町/中頓別町/
  置戸町/雄武町/白老町/厚真町
<岩手県>葛巻町/西和賀町
<宮城県>蔵王町/柴田町/山元町/松島町/本吉町
<秋田県>小坂町
<山形県>三川町/庄内町
<福島県>会津若松市/南会津町/会津美里町
<茨城県>鹿嶋市
<埼玉県>鶴ヶ島市
<千葉県>流山市
<東京都>大田区(※行政視察報告会)/羽村市
<新潟県>上越市/津南町
<福井県>越前市
<山梨県>増穂町
<長野県>
  須坂市(※行政視察報告会)/小諸市/軽井沢町/下諏訪町/坂城町/山ノ内町/
  飯綱町
<静岡県>島田市
<三重県>伊賀市
<滋賀県>高月町
<京都府>京丹後市
<大阪府>田尻町
<福岡県>岡垣町/川崎町
<長崎県>大村市
<熊本県>御船町
<大分県>由布市
<鹿児島県>いちき串木野市
<沖縄県>恩納村

議会報告会の流れ

▼2001年 

宮城県本吉町議会(★2009年9月、合併で気仙沼市へ)
「議会報告会」
  ※2001年から年1回(4月下旬/15地域@5班、地域振興会と共催)
  ※総務省資料「全議員が地域に出向き、「議会報告会」を実施―本吉町」
    http://www.soumu.go.jp/iken/pdf/051108_6_104.pdf
  ※参加者240名弱〜260名強

▼2004年 

秋田県小坂町議会
「議会報告会」
  ※2004年11月/自治会総連絡協議会との共催
  (以降、3月定例会後の6月、9月定例会後の11月の年2回)
宮城県女川町議会議会
「議会・住民懇談会」
  ※2004年から年1回
   2004年度:参加者389人(平均27.8人)、14会場
   2005年度:参加者341人(平均24.3人)、14会場
   2006年度:参加者330人(平均16.5人)、20会場

▼2005年 

北海道栗山町議会
2005年03月28日〜04月02日/第1回議会報告会
  ※議会基本条例/実施要綱:毎年3月/3班×4回(日)
    http://town.kuriyama.hokkaido.jp/parliament/g_houkoku.html
  ※参考:2005年から、議会報告会実施結果をHPに掲載

▼2006年 

北海道福島町議会
  2006年7月/全体的な町民懇談会(定数・報酬の削減、費用弁償の廃止、政務調査費の導入)
  2007年5月/町民懇談会(これまでの4年間のあゆみと今後の課題・検討事項)
広島県世羅町議会
  2006年11月6、7、8日/議会報告会/13公民館で開催/参加者156名

▼2007年 

北海道木古内町議会
  2007年/テーマ:木古内町国民健康保険病院改築、財政健全化、木古内高校存続/対象者:全町民)
北海道今金町議会
  2007年/議会主催の町民会議(議会報告会)/テーマ:議会基本条例/対象者:町民)
北海道中川町議会
  2007年/総務常任委員会・経済常任委員会の所管調査報告と新年度に向けての政策提言を報告・説
  明し、意見交換を行う/参加者は町民
北海道厚真町議会
  2007年10月10日/議会報告会
宮城県柴田町議会
  2007年05月20、27日/議会報告会/6会場@3班 (平成19年柴田町議会報告会報告書)
福島県桑折町議会
  2007年/テーマ:福島蚕糸跡地利活用について、藤田病院について
福島県会津美里町議会
  2007年10月16日/3会場/全議員による報告会(「町行財政改革推進にかかる提言」)
埼玉県大利根町議会
  2007年/名称:議会報告会/対象者:町民/テーマ:6月議会状況報告
福井県越前市議会
  2007年11月30日/第1回議会報告会/1会場
  (市政の重要課題について議会での審議内容を報告し、その後、参加した市民からご質問やご意見を
  受け、それに議員が答えるなど活発な交流の場となりました。)
長野県須坂市議会
  2007年/各常任委員会行政視察報告会
長野県山ノ内町議会
  2007年/第一回議会報告会(※住民アンケートでの要望の高かった(30%)議会報告会を実施)
  ※実施要綱(毎年実施/西部地区2箇所、東部地区1箇所)/平成19年10月29日施行
三重県伊賀市議会
  2007年/議会報告会/テーマ:議会の活動状況/予算等の審議状況)
滋賀県竜王町議会
  2007年05月15日〜17日/議会報告会/5会場、1班6名、参加者延べ101名
  (テーマ:2007年度予算を中心に平成19年第1回定例会の報告と意見・要望の聴取、意見交換)
  ※竜王町議会初めての議会報告会(要旨)(議会だより2007年7月15日)
広島県三次市議会
  2007年08月07日〜10日/議会報告会/19会場、参加者合計408名
  ※議会報告会を開催しました(議会だより2007年11月10日)

議会基本条例での規定状況(2008年12月まで制定の31条例の規定状況)

 制定されている議会基本条例の中で、議会報告会(説明責任を果たすための場)を規定しているのは、「14」条例。具体的な条文等は、下記のとおり。

▼議会報告会 「12」条例
 栗山町、伊賀市、京丹後市、松島町、知内町、熊取町、大玉村、神奈川県、大分市、松江市、北島町、菊川市

その他、議会の説明責任を果たす場として 「2」条例
 今金町(町民会議)、大村市(市民と議会のつどい)、
など

栗山町議会基本条例
栗山町議会基本条例
第3章 町民と議会の関係
(町民参加及び町民との連携)
第4条 8 議会は、前7項の規定に関する実効性を高める方策として、全議員の出席のもとに町民に対する議会報告会を少なくとも年1回開催して、議会の説明責任を果たすとともに、これらの事項に関して町民の意見を聴取して議会運営の改善を図るものとする。

伊賀市議会基本条例
第3章 市民と議会の関係
(議会報告会)
第7条 議会は、市政の諸課題に柔軟に対処するため、市政全般にわたって、議員及び市民が自由に情報及び意見を交換する議会報告会を行うものとする。
2 議会報告会に関することは、別に定める。

京丹後市議会基本条例
第2章 市民と議会の関係
(市民参加及び市民との連携)
第5条 2 議会は、本会議のほか、すべての会議を原則公開するとともに、会期中又は閉会中を問わず、市民が議会の活動に参加できるような懇談会、議会報告会等を開催するよう努めるものとする。

松島町議会基本条例
第三章 町民と議会の関係
(町民参加及び町民との連携)
第四条 7 議会は、前各項の規定に関する実効性を高める方策として、全議員の出席の下に町民に対する議会報告会を少なくとも年一回開催して、議会の説明責任を果たすとともに、これらの事項に関して町民の意見を聴取して議会運営の改善を図るものとする。

知内町議会基本条例
第3章 町民と議会の関係
(町民参加及び町民との連携)
第4条 7 議会は、前6項の規定に関する実効性を高める方策として、全議員の出席のもとに町民に対する議会報告会を必要に応じ開催して、議会の説明責任を果たすとともに、これらの事項に関して町民の意見を聴取して議会運営の改善を図るものとする。

熊取町議会基本条例
第3章 町民と議会の関係
(議会報告会)
第6条 議会は、議会及び議員の活動原則に基づく町民との多様な意見交換の場として、議会報告会を行うものとする。
2 議会報告会に関することは、別に定める。

大玉村議会基本条例(★2008年12月25日追加)
(村民と議会の関係)
第4条 4 議会は、広報紙、議会報告会等を通じ、議会運営の内容、結果を村民に十分説明し、その責任を果たすとともに広く村民の意見を聴取して、議会運営の改善を図るものとする。

神奈川県議会基本条例
第4章 県民と県議会
(広聴広報機能の充実)
第12条 2 県議会は、多様な広報媒体の活用を図るほか、必要に応じて、報告会を開催する等の方法により、議会活動の積極的な広報に努めるものとする。

大分市議会基本条例
第3章 市民と議会の関係
第5条 5 議会は、前各項の実効性を確保するため、議会広報紙の発行、議会報告会の開催等により市民へ議会活動を報告するよう努めるとともに、当該報告に係る市民の意見を聴取すること等により、議会運営の改善を図るものとする。

松江市議会基本条例
(議会報告会等)
第7条 議会は、議員と市民が市政全般にわたって情報及び意見を交換する議会報告会等の開催に努めなければならない。

北島市議会基本条例
(議会報告会)
第6条 議会は、前条第6号に関する実行性を高める為、町民に対する議会報告会を少なくとも年1回以上開催し、議会からの説明責任を果たすとともに、日頃の町民意見を聴取して議会運営改善に努めるものとする。同時に、町民からの意見収集する意見箱を設置するものとする。

今金町議会基本条例
第2章 町民と議会の関係
(町民参加及び町民との連携)
第4条  2 議会は、本会議のほか、常任委員会、特別委員会(以下「委員会」という。)を原則公開するとともに、会期中又は閉会中を問わず、町民が議会の活動に参加でき、町民から広く意見、要望等を聴く機会を多様に設けることと議会の説明責任を的確に果たすため、議会主催の町民会議を開催するものとし、町政全般に関する課題等の把握や議会及び議員の政策立案、提案能力の向上と拡大、議会運営の改善に役立てるものとする。

大村市議会基本条例
(市民と議会のつどい)
第6条 議会は、市民に対し、議会での意思決定に関する説明責任を果たすとともに、市民との意見交換及び政策論議を行うため、市民と議会のつどいを実施するものとする。

菊川市議会基本条例
第3章 市民と議会の関係
(議会報告会)
第7条 議会は、市政全般にわたって、議員及び市民が自由に情報及び意見を交換する議会報告会を行うものとする。
2 議会報告会に関することは、別に定める。